無印良品の商品で人気の「ポリプロピレンメイクボックス」は、シンプルで場所を選ばず様々な収納ができることで熱い支持を得ているアイテム。
そのメイクボックスとほとんど同じアイテムが、100均のダイソーで手に入るのはご存知ですか?
パッと見は、無印良品のものかダイソーのものかわからないほどのクオリティなんです。
“ほぼ無印”なのに100円の収納ボックス
無印良品のメイクボックスと言えば、こちら。
これは大きいサイズで、他にも色々なサイズがあるので用途に応じて選べる便利な収納アイテムです。しかも、スタッキングできる優秀ぶり。
そしてダイソーにある「積み重ねボックス」が、こちら。
大・中・小と並べましたが、一番右の大サイズは、無印良品のメイクボックスとデザインがほとんど同じということがわかると思います。
素材も、無印良品と同じポリプロピレン。
素材・質感までほとんど同じなので、”まるで無印”なアイテムなんです。
それでも、ダイソーの商品だから1つ100円というプチプラ。
お店で出会えたらラッキーな大サイズ
では、それぞれの大きさをご紹介します。
大サイズは、縦22cm×横15cm×高さ16.7cm。
無印良品のメイクボックスの大サイズも、縦22cm×横15cm×高さ16.9cmなのでほとんど同じサイズです。
持ち手部分に穴が空いているので、持ち運びしやすくなっています。
全ての積み重ねボックスに共通して言えるのが、角が丸くなっているということ。
隅まできっちり入れることはできませんが、それでも比較的使いやすい丸い角度と言えます。
大サイズの収納例ですが…
お菓子やおつまみを入れています(そしてこのケースごと、ニトリの収納ボックスに入れています)。
他に、冷蔵庫の小分け収納として、開封済みの粉類をまとめて大サイズのボックスに収納。半透明なのですっきり感もあります。
この大サイズですが、私の場合、ダイソーであまり遭遇したことがありません。
他のサイズは山積みされていることが多いですが、大サイズは人気なようなので、もしお店で出会えたらラッキーです。
使い勝手が良い中サイズ
中サイズは、縦15cm×横11cm×高さ8.5cm。無印良品のものも縦15cm×横11cm×高さ8.6cmなので、ほぼ同じです。
大きすぎず小さすぎず、ちょうど良いサイズなので使い勝手が良い中サイズのボックス。主に冷蔵庫や調味料の収納に活用しています。
チューブ型のしょうが・にんにく、わさび・からしを並べてみました。サイズ感が伝わるかと思います。
バラバラになりやすい、倒れやすいものをまとめて入れておくと、出すときにも便利です。
また、粉末のだしを入れるとジャストなサイズ。箱のままでも良いですが、一目で数がわかるので、ここに入れています。
細かいものをまとめられる小サイズ
小サイズは、縦11cm×横7.5cm×高さ7.5cm。無印良品のものは縦10.7cm×横7.2cm×高さ7.7cmなので、ほんの少し異なるものの、こちらもほぼ同じサイズ。
使い方の幅は広いですが、例えばコンタクトレンズの収納に。
上から見るとフィット感が伝わるかと思いますが、コンタクトレンズを2つずつ切り離して、上下交互に入れるとぴったり収まります。
箱のままだと出すときにストレスですが、あらかじめ使う分を分けておいて取り出しやすくするとスムーズです。
積み重ねできるので自在に収納
このボックスのネーミングの「積み重ねボックス」の通り、それぞれ積み重ねできるのも大きな特徴。
こちらは、中サイズ同士を積み重ねした様子。高さがある所に収納する時は、スタッキングすることで省スペースでの収納が可能に。
また、積み重ねできるのは同じサイズ同士だけではありません。異なるサイズでも積み重ねができます。
上から、小サイズ・中サイズ・大サイズを積み重ねてみた様子。それぞれがちょうど半分のサイズになっているので、スタッキングができるようになっています。
同じサイズ同士でも、異なるサイズを積み重ねても万能に使えるので、収納箇所に応じてうまく使い分けて。
少し作りが甘いところだけ大きな違い
ダイソーの「積み重ねボックス」が無印良品の「メイクボックス」とほぼ同じとご紹介しましたが、1つだけ大きな違いが。
それは、少しだけ作りが甘いところ。これは100均なので仕方ないとも言えるかもしれませんが…。
ただ、購入する時に自分でボックスの歪みを簡単にチェックするとスタッキングも問題なくできます。
私の場合、いくつか実際に重ねてみて、ちゃんと積み重ねができるかをチェックしてから購入しています。
なので、これまで購入した「積み重ねボックス」で不満に思ったことはありません。むしろ、もっと増やしたいくらいです(笑)。
1つ1つ作りが微妙に異なるので、そこは見極めてみてください。
100均でプチプラなのは嬉しいけれど、賢く買い物してこそプチプラを活用したと言えますよね。
今回ご紹介した以外にも様々なサイズや異なるタイプがあるので、ダイソーに行ったら収納コーナーあたりにある「積み重ねボックス」をぜひチェックしてみてください☺️